伊豆修善寺とメロン狩りに行ってきました。

東京都美容生活衛生同業組合が企画したお客様感謝祭、
トラベルプレゼントキャンペーンに応募して、
当たったお客様、おめでとうございます。
そして僕も当たってしまいました(LUCKY)

最初に行った場所が、三島にある、伊豆フルーツパーク、

こちらで、ランチを食べて、

そのあとは楽しみにしていた、メロン狩り、
温室に入るとナッテルなってる、
どのメロンにしようかな~大きさをいろいろ見てたのですが、
みんな同じ大きさ、結局、最初に見たものをゲットしました。

採れたてのメロンは一週間常温でおいてから食べるのが良いそうなので、
今度の火曜日まで食べるのは我慢です。

そのあとは修善寺へ、伊豆の海側は東も西も、
釣りに何百回も行っているので詳しいのですが、
修善寺は初めて、100年前もこんな感じだったんだろうなと、
いうくらい歴史のある建物がたくさんある、

竹林の小径、風流な散歩道で、天気が良く暑い日だけど、
竹林の中は気持ちいい、風がとても涼しくて、天然のクーラーみたい、
風情を感じながら散策を楽しむには良い場所だと思います、

修善寺温泉の中央を流れる桂川には橋が5つ掛かっていて、
この橋は願いをかけながら渡ると恋愛が成就すると言われているもので、
橋を全て渡る「恋の橋めぐり」には多くのカップルが訪れるそうです。

写真の橋は楓橋(別名、寄り添い橋)
紅葉の秋には周囲の木々と調和してすごく綺麗でしょうね

桂川沿いにある「とっこの湯」
昔はここで温泉に入っていたんだ。気持ちいいだろうな、

歩き疲れたので、川越しに修禅寺を眺められる甘味処、一石庵でちょっと休憩

桂川を眺められる茶席で無添加の食材にこだわった、
甘味メニューが人気だそうで、妻と食べたみつまめ美味しかったです。

屋外には手湯と足湯も併設してあったので、
貸切状態で足湯を使わせてもらいました、
散策の後の足湯は気持ちいい、

そして足湯のあとはよ~く冷えたビール、これが最高にしあわせ
こんな楽しい企画をしていただいた、
東京都美容生活衛生同業組合に感謝です。