アーウィン・ブルーメンフェルドの美の秘密展を見た

火曜の定休日に卒業式のハカマの着付と、
ヘア&メイクの予約が入ったので、仕事をすることに、
そして夕方までお客様の予約がないのでアーウィン・ブルーメンフェルド、
の写真展に行ってきました、
場所は恵比寿の東京都写真美術館、

作品を載せられないのはとても残念ですが、
ハーバース・バザーやヴォーグなどのファッション誌で活躍したカメラマンで、
多くの写真家に影響を与えた作品は今見ても、どの作品も新鮮で完成度が高く、
素晴らしい作品です、作品の数がこれだけ日本に集まるのは初めてのことみたいで、
久々に写真を見て感動しました。

芸術の春を堪能したあとは、食欲の春ですねって、
一年中食欲がありますが、
東京のプチフランス日仏会館で 美食のフランス人お墨付き料理を
気軽に楽しめるレストラン、
L'ESPACE レスパスでランチを食べることに、

このオイル、パンにすごく合う、
香味が効いたこのオイルと岩塩とワインがあれば、
いくらでもパンが食べられそうで困る、
このあと仕事があるのに、ワイン、まいいか、
商品名は野菜のオイル、べジートです、

自家製シャルキュトリー 肉のテリーヌ
レスパスのテリーヌは、高級フレンチレストランで食べてもおかしくない、
レベルの高いとても美味しいテリーヌです、

海の幸のクスクス
世界に300種類以上もあるパスタのなかで一番小さなパスタ、
それがクスクスです。クスクスは米粒よりも小さな直径1mmほどの粒パスタで、
つぶつぶした食感が心地いい、その中に色々な魚介が入っていて、
とても楽しい料理、

野菜たっぷり!フランス田舎風 押し麦入り野菜のポタージュ、
優しい味で、野菜がたくさん入っていて、とてもボリュームのあるスープ、

メインは魚料理にしました、今日はスズキです
皮のパリパリ感と身のバランスがとてもいい、
ソースが美味しいから、最高、

デザートは
チョコレートとバナナのブラウにキャラメルのアイス
チョコとバナナのバランスがとてもいい

こちらはメレンゲのムースにキャラメルのアイス
口に入るとすぐに消えてしまう、不思議な食感のケーキで、
面白い、

サーて、また店に戻って仕事頑張ろっと、