鎌倉散歩とリストランテ・フェリーチェ

やさしい風に包まれる、ここち良い季節になりました、
こんな季節は綺麗な花を見たいな、と妻と話していたら、

鎌倉にお住まいのHさんご夫妻から、イタリアンでも食べに行きませんかと、
嬉しいお誘い、せっかく大好きな鎌倉に行くんだから、早めに家をでて、
鎌倉を散策することにしました。

いろいろな花を見ながら、春はいいな~と、人がいないところを探して散歩です


魚屋さんが干物を作る場所もフジの花が綺麗、

ハワイのシャワーツリーみたいな木もある、
鎌倉の住宅地は花が多い、

花で垣根を作っている、

さて、ここはどこだかわかりますか?ジャーン!スターバックスコーヒーのお店の庭です。
プール付きの庭がある、フジはまだ咲いていませんが、
八重桜は満開、鎌倉はスターバックスもオシャレ、
ここでコーヒーが飲みたかったのですが、これから葉山にあるお気に入りの、
コーヒーの専門店に行くので、ここは我慢です。

といいながら、となりのガーデンハウスで、
妻はモヒート、僕はハーフ&ハーフのビールを美味しい
優しい風に吹かれながら、ウグイスの鳴き声を聞いて、
飲むビール、最高、というわけにはいかず、強風だった、


この店で生まれて初めて、オリーブの花の香りを知りました、
上品な甘さのやさしい香り、ずっと傍に居たいくらい良い香り、

こちらのお店が、コーヒーのことはあまり詳しくない僕でも、
美味しいとわかる、葉山パッパニーニョ、

ここも花が綺麗、ここの庭は雑草が一本もない、よく手入れされている、


ピンクと白い花は、バラみたいですが、チューリップです、

そして一番楽しみにしていたお店、リストランテ鎌倉フェリーチェ

いつもながら、Hご夫妻のレストランのセレクトはセンスがよく、
うれしくなります、有難うございます、
落ち着いた感じの大人のレストランっていう感じで、
ヨーロッパの星付きリストランテで腕を磨いたシェフによる、
自家製手打ちパスタが絶品のお店、

前菜盛り合わせ
生ハム、ゴルゴンゾーラにサボテンの花のハチミツ
マグロのカルバチョ、レバーペースト
どれも仕事が丁寧で、これから出てくる料理が楽しみ、

イタリアンチコリとモッツァレラチーズのニョッキ、
この色のチコリは初めて食べた、

ホワイトアスパラとホタテのタリオリーニ 、
食べだしたら止まらない程いい味付けで、
生のホワイトアスパラと火を通したアスパラの食感の
違いを楽しめていい感じ

スズキのグリル、
皮がパリパリ、身がプリプリ、焼き加減がちょうどいい、

イタリア3種類のきのこと子牛のソテー
ソースが美味しくて、パンでお皿がキレイになるまで、
拭き取って食べてしまった、

ドルチェは、
いちごのシャーベットとチーズケーキ
苺の風味がしっかりしていて、美味しい、

フェリーチェは何を食べても、美味しい、
それにしても、鎌倉というところは、いろんなところにレストランがあるけど、
どこにあっても絵になるから不思議、この店もお寺の敷地内にあるのに、
とてもいい雰囲気で絵になる、鎌倉という町がもっと好きになった、
これもH御夫妻のおかげです、ありがとうございます、