恵比寿のイタリアンレストランI SETTE MARI(イ・セッテ・マーリ)

いつも色々とお世話になっている友人のKさんと、
大切な仕事の打ち合わせをした後、
恵比寿にワインを預けているお店があるから、
ご飯を食べに行こうと、いうことになり、
イタリアンレストランI SETTE MARI(イ・セッテ・マーリ)
に行ってきました。

妻がシャンパンを飲みたいとわがままを言ったら、
最初に出てきたのが、ドンペリと同じシャトーで作られたシャンパンで、

Kさんいわく、ドンペリより美味しいとのこと、
確かに美味しい

二本目のこちらのワインはデキャンタに移して空気に触れると、
味がどんどん変わって、美味しくなるそうで、
30分後に飲み始めることに、確かにこのワイン、
時間がたつと、どんどん味が変わって、
まろやかな美味しい味と香りに変わっていくのが、
ワインの事は詳しくない僕にもよくわかる。

料理は生ハムやフルーツトマトの盛り合わせどれもワインに合う、

チーズの盛り合わせ、これはやばい、ワインがすすんでしまう。

アイナメのカルパッチョ
さすが,ワインに合う料理が、どんどんでてくる。

アナゴの何とか、だいぶ酔ってきたみたいで、写真がピンボケになってきた。

Kさんが今日一番飲ませたかったワインがこちら、マセトウの2001年、
今はもうほとんど販売していない、貴重なワインだそうで、
Kさんはこのワインを、何箱ももっていたそう、さすがワインコレクター、
今が飲み頃だから、これを飲ませたかったと、
たしかにさっきのワインより、美味しい、酔っていても味はよくわかる

メインの料理は三元豚にステーキ
豚は美味しい、でもだいぶおなかがいっぱいになってきた、

そしてこちらが牛、これも美味しい、ワインに凄く合う、
美味しいワインは酔い方も心地いい、

最後はパスタ,ナポリタンとペペロンチーノ、
おなかがパンクしそうだけど、美味しいから食べちゃう。

デザートはサッパリとシャーベット、このあと口直しにジントニックを飲んで、
楽しい食事会は終わりました。Kさんごちそうさまでした。
ブログをご覧の皆様、今回は写真がみにくくて申し訳ありません。