伊豆大島でマグロ釣り

伊豆大島にマグロを釣りに行くことになりました。
釣れるといいけど、滅多に釣れない大物を狙うので、どうでしょうか。

三ツ石の周りもけっこう波が高い、

季節的には波が高く、風も強く荒れることが多いですが、今日はとても穏やかで、
最高の釣り日より、

休憩によった、大島の波浮港、昔ながらのひなびた感じがなんとも言えずいい感じ、
とてものどかで、時間が止まっているみたいに感じる、

この船が今回乗せていただいた、ボストン社のアウトレイジ、
とても早い船で、海のポルシェという感じ、真鶴から大島まで1:20分位で行けます。

今回珍しい太陽の景色を見ました、太陽の周りに現れたものは日暈(ひがさ、にちうん)です、
太陽のまわりに四色の虹のような輪ができて、とても綺麗でした。



天気がとてもよく、気持ちよかってのですが、釣果はZERO、
大島のマグロはみんなどこかに旅行に出かけたみたいで次回に期待ですね、

そして楽しみの夕食は真鶴の季作久、

カウンターからのロケーションは相変わらず綺麗

お蕎麦が美味しくて評判がいい店ですが、
僕は最近、お蕎麦を食べると体が痒くなってしまうので、
食べられない(大好きなのに)

でも何を食べても美味しいので、季作久はオススメ、
楽しい一日はあっという間に、終わってしまう、
いつか本マグロを必ず釣るぞ。